しつけの問題

http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201005170456.html

 子どもによるライター火災が多発している問題を受け、来年夏をめどに、原則すべてのライターに安全規制が導入される見通しとなった。規制導入後は、子どもでも点火できる今の「100円ライター」は姿を消すことに。点火レバーを固くするか、同時に二つ以上の操作をしないと点火できないなど、子どもが火を付けにくいタイプしか販売できなくなる。
 また、ピストルやお菓子など、子どもの気を引きそうな「おもちゃ型」の販売も禁じる。貴金属を装飾に用いた高級品や、ブランド品のように金属製でふたが付いたライターなど、一部は規制から除外する方針だ。

最近のライターってボタン一つで火がつくんで怖い。ポケットに入れといたら、しゃがんだ拍子にスイッチ入ったりしないんだろうか。子供が使えないようにセーフティが付くのはいい事だと思う。残念ながらググっても欧米の安ライターが出てこないんで、本家のはどんな仕組みは判らんが。
しかし、今時タバコも無いのに、ライターなんて普通の家庭にホイホイ有るもんなのか? 仮に有ったとしても、子供の手の届くところに放置してある物なのか?
俺は小さな頃から親から「火遊び厳禁」と厳しく躾けられてきた。父親や母親だけしか触っていけない物も教えられていた。思うに、子供がライターで火事を起こす原因は、
1・親が火を軽んじているから。発火器具は子供の手の届く場所に放置すべきではない。
2・親に大人の自覚が無いから。子供が触れてはいけない大人の世界がある事を、子供に教えるべき。
の二つだ。
いまこそ親も子も火の怖さを学ぶ絶好の機会なんだが、はたして何割の親がライターの安全な保管場所を考えてくれるだろうか。 「子供がいじっても大丈夫なら、机の上に放り出しておいてもいい」とか考える莫迦が少ないことを祈る。
「人間は火を使う唯一の動物」と言われてるけど、『燃やす』だけじゃなく『燃やさない』事が出来て初めて『火を使う』と言える。ライターの制御も管理も出来ない大人ってのは、ある意味人間以下じゃないの?